
大きな飾り棚で部屋を仕切ると、目隠しの役割も果たします。家族写真を飾ったり、子供のおもちゃ入れにしたり、用途は様々です。

来客から見えないところで収納を設置。掃除機なども事前にサイズを確認して収納スペースを確保。

トイレの中の手洗いと収納です。カウンターを斜めにすることで奥行のあるボールを収めました。

造り付けソファの横に本などをしまえる収納と飲み物などを置けるサイドテーブルスペースを設置。スマホなどの充電にも使えるUSB電源も設置。使い勝手が広がります。

既製品の洗面化粧台をリメイクして木の棚を設置、横には作業台を作成しました。

オリジナルの食器棚はスペースを最大限に活用できます。かわいいタイルやガラスで自分好みに。

リビング一角に設けられたデスクスペース。本収納やプリンター用のスライド収納も取り付けました。

居間を小上りにして、段差部分を収納にしました。畳の居間は段差を設けることで、家族の目線がそろいます。

ダイニングテーブルを低く設定し、大きな造り付のソファでの食事は快適でゆったりとした時間が流れます。