築12年のお宅にて改装工事を行いました。2階がトイレと寝室以外すべてフリースペースとなっていて、小屋組もすべて表しになっていたので、子供部屋と小屋裏物置を設置。それに伴い、薪ストーブの「利き」を良くするための吹抜け改修や窓掃除の為のキャットウォークの設置をさせて頂きました。また、1階は素敵な通り土間でしたが、LDKスペースを増やしたいとの事で床も増設しました。タテの空間(吹抜け、小屋裏)とヨコの空間(子供室、リビング床)を上手に使う改装工事が完成です。
施工面積/20坪
今回の工事の中心となるのが2階ホール。画面右の梯子の上に小屋裏物置が作られました。
フリースペースだった2階に間仕切りとかわいい扉が入り、子供部屋が出来ました。画面左は薪ストーブの煙突と吹抜け。
冬場は薪ストーブの熱が2階に上がってしまうので、1階の暖房効率を上げるために脱着できる床を設置。
夏場は吹抜けの床を外します。
1階から見た様子。木の家になじむデザインです。
吹抜けにありがちな悩みとして窓掃除が困難。という点があります。小屋裏物置を設置するにあたって梯子を付けましたので、それを利用して窓掃除ができるようにキャットウォークを吹抜けの上に取り付けました。
小屋裏物置は階段の上に設置することで、2階ホールの圧迫感が無い様に設計。
木桟の天井は床の下地を兼ねつつ、デザイン性もあり、木の家に似合います。
1階の通り土間部分には床を増設。リビングダイニングを広く使う為の工事です。
子供室は完全には仕切らず、真ん中にお互いのベッドを置いて使うそうです。仲良しさんですね。
かわいいドアがポイントです。
壁紙でも遊びを。好きな色の壁の子供部屋。うらやましいですね。
before 階段まわり
before 広いフリースペース。暖房の効きが悪い。
階段の上に小屋裏物置を造ります。
床は化粧材で造り、階段の天井を兼ねます。
クロスが貼られきれいになりました。
小屋裏物置は高さは制限があるものの、5帖の広さで沢山収納できます。
新たな子供部屋の間仕切りが造られます。
既存の梁を生かした間取りにしていきます。
クロスが貼られた様子。
吹抜けには暖房効率を上げるための床組が取り付けられました。
通り土間も素敵なのですが、家族も増えて、LDが手狭なので、床を増設します。変化を許容する家です。
断熱材も入れました。
床下地が完成。
床板を張り、自然オイル塗装で完成です。
2階にもかわいい子供部屋の戸が入り完成です。